KUSANAGIのアップデートをしてみよう

遠藤進悟

株式会社アーシタンの遠藤進悟が、KUSANAGIとWordPressを安心して運用するためのアップデート方法をコラムで紹介しています。適切にアップデートを行うことで、改ざんや情報漏えいなどのリスクを低減できます。アップデート対象はKUSANAGI、WordPress、プラグイン・テーマ・翻訳、KUSANAGIプラグイン、Let's EncryptのSSL証明書です。コマンド入力でアップデートを行います。さらに、コマンドをシェルスクリプト化し自動化する方法にも触れています。

◆ はじめに

はじめまして、株式会社アーシタンの遠藤進悟と申します。

KUSANAGI静岡ユーザーグループの発起人だったり、KUSANAGIの簡易保守サービスを提供している会社の人だったりします。

今回は、縁あってコラムを書かせていただくことになりました。あまり難しいことを書くのは得意ではないので、KUSANAGIを使い始めた人に役に立つようなことを書いていけたらと思います。

 

 

◆ アップデートをする意味

WordPressやKUSANAGIはアップデートを行うことを前提として、セキュリティ対策がなされています。KUSANAGIを導入したから安全というわけではなく、KUSANAGIを導入してアップデートをきっちり行うから安全であると言えるわけです。

 

KUSANAGIはWordPressの最新版の推奨環境に設定することもできるため、適切にテーマやプラグインなどの選択・カスタマイズを行っていれば、WordPressのアップデートでの問題はほぼ起こらないように設計されています。

 

Webサイトが止まってしまうかもしれないからアップデートできないという運営者も多いのですが、改ざんや情報漏えいなどのインシデントが発生してしまい、Webサイトの閉鎖をする必要まで出てくるかもしれません。

 

そのようなリスクを負わないためにも、今回紹介する方法で、適切にアップデートを行っていくことで、安心してWordPressの運用を行っていくことができるのです。

 

 

◆ アップデートの範囲

この記事で行うアップデートの範囲は

 

  1. KUSANAGIのアップデート
  2. WordPressのアップデート
  3. WordPressプラグイン・テーマ・翻訳のアップデート
  4. KUSANAGIプラグインのアップデート
  5. SSL証明書(Let’sEncrypt)のアップデート

 

となります。

 

今回はすべてターミナル(黒い画面)にコマンドを入力することでのアップデート方法を紹介します。

 

◆# 0. 準備

まずはKUSANAGIをインストールした際に利用したSSH・コンソールにログインしましょう。

ここは利用サービスや設定によって環境が異なるため、公式ドキュメントのパブリッククラウドのページ(https://kusanagi.tokyo/cloud/)を参考にしてみてください。

 

準備ができたかどうか確かめるために下記のコマンドを入力し、実行してみましょう

 

kusanagi status

 

実行すると以下のように表示されます。

 

Profile: [プロファイル]

Type: WordPress

KUSANAGI Version 8.0.6-1

[VMイメージ名]

 

*** nginx ***

  • nginx.service – The NGINX HTTP and reverse proxy server

Loaded: loaded (/usr/lib/systemd/system/nginx.service; enabled; vendor preset: disabled)

Active: active (running) since 日 2017-04-09 02:31:17 JST; 1 day 6h ago

 

*** Apache2 ***

  • httpd.service – The Apache HTTP Server

Loaded: loaded (/usr/lib/systemd/system/httpd.service; disabled; vendor preset: disabled)

Active: inactive (dead)

 

*** HHVM ***

  • hhvm.service – HHVM virtual machine, runtime, and JIT for the PHP language

Loaded: loaded (/etc/systemd/system/hhvm.service; disabled; vendor preset: disabled)

Active: inactive (dead)

 

*** php-fpm ***

  • php-fpm.service – The PHP FastCGI Process Manager

Loaded: loaded (/usr/lib/systemd/system/php-fpm.service; disabled; vendor preset: disabled)

Active: inactive (dead)

 

*** php7-fpm ***

  • php7-fpm.service – The PHP FastCGI Process Manager

Loaded: loaded (/usr/lib/systemd/system/php7-fpm.service; enabled; vendor preset: disabled)

Active: active (running) since 日 2017-04-09 02:31:17 JST; 1 day 6h ago

 

*** Cache Status ***

 

fcache on

bcache off

完了しました。

 

以下のように表示された場合は、root権限になっていないので、先ほどのドキュメントページをもう一回読んでroot権限に昇格しましょう

 

-bash: /usr/bin/kusanagi: 許可がありません

 

◆# 1. KUSANAGIのアップデート

準備が済んだところで、KUSANAGIをアップデートしてみましょう。

下記のコマンドを実行することで、KUSANAGIやOSで利用されているほかのミドルウェアのアップデートができます。

 

yum -y update

 

場合によっては、数十分処理が続くこともあります。気長に待ちましょう。

これで、KUSANAGI本体のアップデートは完了です。

 

◆# 2. WordPressのアップデート

これはWordPressの管理画面からも行うことができますが、KUSANAGIの環境に同梱されているwp-cliというWordPressをコマンドで操作することができるツールを利用して、アップデートをしてみます。

 

 

まず、下記のコマンドを実行し、WordPressのDocumentRootに移動します。

 

cd /home/kusanagi/[アップデートしたいプロファイル]/DocumentRoot

 

※アップデートしたいプロファイルの部分は適宜変更してください。

 

 

アップデートの前にデータベースのバックアップをとっておきます。

以下のコマンドを実行することで、sql形式のデータベースのダンプファイルが作成されます。

 

wp db export

 

 

ファイルのバックアップもしておきましょう。

これはwp-cliではなく、Linuxで利用できるコマンドで必要な箇所のみ圧縮しておくことにします。

 

zip -R backup.zip ./*

 

※DocumentRootで実行すること

 

 

それでは、バックアップも済んだので、以下のコマンドを実行しアップデートを行います。

 

wp core update

 

これで、最新版のWordPressへのアップデートは完了です。

 

◆# 3. WordPressプラグイン・テーマ・翻訳のアップデート

これもWordPressの管理画面上から行うことが可能ですが、コマンドでアップデートを行います。

 

まずは、プラグインのアップデートをおこないます。

–all と指定することで、インストールされているすべてのプラグインが対象になります。

 

wp plugin update –all

 

 

 

 

次にテーマのアップデートを行います。

これも –all と指定することですべてのテーマが対象になります。

テーマに関しては、テーマの機能追加や構造変更によって表示崩れが起こる可能性もあるため、親子テーマの形でカスタマイズしてある場合は特に気をつけるようにしてください。

 

wp theme update –all

 

 

 

翻訳のアップデートも行います。日本語環境で利用している場合、翻訳ファイルのアップデートも行いましょう。

プラグインなどで独自の翻訳を行っている場合、翻訳内容が書き変わってしまう可能性もあるため、注意してください。

 

wp core language update

 

 

◆# 4. KUSANAGIプラグインのアップデート

一連のアップデートの中で忘れがちなのがこのKUSANAGIプラグインのアップデート。

KUSANAGIのプラグインはWordPressの管理画面にはアップデート通知がでないため気づきにくいですが、便利な機能追加やバグ対応もなされているので、しっかりアップデートしておきましょう。

 

kusanagi update plugin

 

wp-cli のアップデートコマンドと混同しがちなので注意。

 

 

◆# 5. SSL証明書(Let’sEncrypt)のアップデート

KUSANAGIではLet’sEncryptによるSSL証明書の取得が簡単に出来るようになっています。これを利用して全ページHTTPSに変更した方も多いのではないでしょうか。

設定上はデフォルトで自動更新になっているかと思いますが、Let’sEncryptを操作するコマンドのアップデートも行われているため、うまく動かないことがあるかもしれません。

そんな時のために手動での更新コマンドも覚えておきましょう。

 

kusanagi update cert

 

 

◆ まとめ

サーバやWordPressのセキュリティの話題が増えてきている昨今ですが、問題のほとんどはアップデートを行っていなかったことが原因になっています。

KUSANAGIやWordPressのアップデートを怠ることが危険であるという認識を持って、定期的にチェックをすることが大事です。

安全な環境を保つことができれば、安心してWebサイトの運営を行うことができコンテンツに注力することができるようになります。

 

知識のある人は今回のコマンドをシェルスクリプトにまとめて実行することもできるかと思いますので、試してみてください。

関連記事

Webサイト運用の課題解決事例100選 プレゼント

Webサイト運用の課題を弊社プロダクトで解決したお客様にインタビュー取材を行い、100の事例を108ページに及ぶ事例集としてまとめました。

・100事例のWebサイト運用の課題と解決手法、解決後の直接、間接的効果がわかる

・情報通信、 IT、金融、メディア、官公庁、学校などの業種ごとに事例を確認できる

・特集では1社の事例を3ページに渡り背景からシステム構成まで詳解