古代から私たちは、夜空に広がる宇宙の不思議さについて様々に思いを巡らせてきました。
頭上に広がる美しい星空を見上げていると、様々な疑問が次々に浮かんできて胸がわくわくしますよね。
大人になった今だって、誰でもふと、満点の星空を見上げて遠い夜空に想いを馳せることがあるのではないでしょうか。
しかし!!
現代の忙しい私たちには、時間をかけてじっくりと、月や宇宙について調べられる時間はありません。
人間は知識を蓄える生き物。気軽に宇宙の神秘に触れられる場所があれば、日々の生活もより豊かになることだと思います。
そこで今回は、スマホから簡単に月や宇宙を散策できる日本最大級のポータルサイト”月探査情報ステーション”をご紹介いたします。
ぜひこちらをご活用頂き、日々の生活をより豊かなものにして頂けたらと思います。
*ご紹介するサイトは「KUSANAGI」上で動いております
————————————————————————————————————————————————————-
月探査情報ステーションとは
月探査情報ステーションは、創設以来20年以上続く「月・惑星探査のポータルサイト」です。
月や惑星の探査を「すばやく」「わかりやすく」「正しく」伝えるプラットホームとして愛されており、様々なメディアから取り上げられた実績があります。
今流行りの ” まとめサイト ” や ” キュレーションメディア ” などの速効性のある媒体とは違い、内容を深く掘り下げてひとつひとつの記事を読み物として提供しているところがポイントです。
800以上の月や惑星に関するブログは、平均して4日に一度の頻度で更新されているそうです。記事ひとつひとつに編集長の独自の見解も書かれており、とても勉強になります。
また、サイト内の情報はTwitterやFacebookなどのSNSとも連携しており、私たちはその日の宇宙の情報を手軽に手に入れることができます。
それではここからは、読者の皆様と一緒にサイト内を探索していきたいと思います。
————————————————————————————————————————————————————-
サイト内紹介
POINT ⑴ 今日の月紹介コーナー
”今日の月紹介コーナー”ではその日の月齢をご紹介しており、これは毎日更新されています。
2月9日の月
2月25日の月
月齢は明治4年以前、日付を知る為の方法として取り入れられていました。
これを”太陰暦”といいます。
昔、人々は太陰暦を使用して、月齢で一か月のカレンダーを作っていました。
それもそのはず。街頭も無い昔は夜になるとまっくら。日々形を変える明るいお月様を頼りに、日付を数えていたのです。
しかし現在では、太陽暦を採用しています。
それは、太陰暦は月の見た目ですぐに日付がわかるから便利なのですが、徐々に季節がずれていってしまうという問題があったからだそうです。
地球は太陽の周りを365~366日かけて一周しますので1年=365日です。これを太陽暦と言います。
1か月の日数の決め方は365日を12で割って30~31日です。
太陰暦と太陽暦の、微妙な一か月の日数のずれが、積もり積もって夏と冬が逆転するという現象になってしまうのです。
”月探査情報ステーション”の今日の月コーナーをチェックして、太陰暦上の月と実際の月の満ち欠けの違いを体感してみるのはいかがでしょうか。
POINT ⑵ サイト内を楽しめる複数のコースが準備されている
サイトを訪問する人それぞれのニーズに合わせて、サイト内を探索するオススメのコースが準備されている。
例を挙げると、以下のような項目があります。
・「月を眺めたい」
・「月で遊びたい」
・「月に浸る」
・「月について調べたい」
・「とにかく情報収集がしたい」
・「月探査について知りたい」
・「このサイトについて知りたい」
そして以下はサイトトップページのバナーです。
筆者は、「月と遊ぼう」の所の ” 月にまつわる俳句コンテスト ” のコーナーがお気に入りです。
その中でも、個人的にナンバーワンだと思ったのは以下の俳句です。
詠んでるだけで、なんだか「きゅん」と胸が切なくなるような、そんな俳句です。
果たして、この俳句を考えた ” ももさん ” は、告白に成功したのでしょうか?真相は本人とお月様しかわかりません♬(笑)
————————————————————————————————————————————————————-
さいごに
”月探査情報ステーション”では、現在サイトを支えて下さるボランティアを募集中です。
宇宙に興味がある方、月や惑星の魅力を知りたい方は、ぜひ応募してみてはいかがでしょうか?
サイトURL : http://moonstation.jp/info/volunteers
——————————————————————————————————————————————————————————–
KUSANAGI 事例紹介
今回ご紹介した月探査情報ステーションは、プライム・ストラテジーが提供するオープンソース仮想マシン「KUSANAGI」上で動作しています。(一部コンテンツを除く)
KUSANAGIとは → https://kusanagi.tokyo/
~KUSANAGI導入前~
もともとコンテンツ量が多いサイトだったのが、メディアなどの掲載によりPV数が上がり、最大でページ表示が100秒かかるようになってしまったそうです。サーバロードに時間がかかるなど、ユーザーエクスペリエンスが大きく低下していました。
~KUSANAGI導入後~
「KUSANAGI」導入後、サイトの体感速度は1000倍速くなったそうです。速度だけでなく、移設の手軽さ、メンテナンスが容易な面にも驚きの連続で、「KUSANAGIに載せておけばとりあえず大丈夫」という安心感を感じて頂けているようです。
本事例についてはコチラから → https://kusanagi.tokyo/case/moonstation/
サイトの保守・セキュリティに関してはこちらからご連絡ください。
TEL: / MAIL: